国指定名勝・三渓園で四季折々の花を楽しもう!【大人:350円OFF!こども:無料】

かわさきハッピーライフ2025年3・4月号(No.432)P.11では、明治の実業家・原三渓が遺した日本の文化遺産「三溪園」に割安価格で入園できるチケットを販売しています。本記事ではその概要や利用方法を詳しく紹介します。

横浜の隠れた名所「三溪園」をお得な会員価格で!

三溪園は製糸、生糸貿易で財を成した実業家の原三溪により明治39年に開園された、119年の歴史を誇る日本庭園です。東京ドーム約4個分の園内には、京都や鎌倉から移築された三重塔や茶室などの歴史的建造物等が巧みに配置されています。 四季折々の花々を愛でながら古建築と自然が調和した空間を楽しんでください!

かわさきハッピーライフ2025年3・4月号(No.432)P.11に掲載されている三溪園の会員価格チケットについて、本記事で詳しく紹介します。お得なチャンスをお見逃しなく!

会員特典詳細

  • 利用期間:2025年9月30日(火)まで
  • 会員特典:下表の通り、会員料金でご利用いただけます。
  • 対象施設:三溪園
    【営業時間】9:00~17:00(入園は閉園の30分前まで)
    【住所】横浜市中区本牧三之谷58-1
    <電車>JR根岸線「根岸駅」より横浜市営バス「本牧」下車徒歩約10分
      「横浜駅」「桜木町駅」より横浜市営バス「三溪園入口」下車徒歩約5分
      「横浜駅」「桜木町駅」よりぶらり三溪園バス(土・日・祝日のみ)「三溪園」下車徒歩約1分

チケット購入方法

  • 申込締切:2025年3月25日(火)まで
  • 申込枚数:会員1人につき合計4枚まで
  • 申込方法:事前購入となります。かわさきハッピーライフ2025年3・4月号(No.432)P.15に掲載されている下記の方法でお申し込みください。その際は、会報紙に記載された4桁の申込番号ご用意ください。
申込方法
  • 入園券の払い戻しはいたしません。
  • 利用の際は、事前に開園状況をご確認ください。
  • 本券は「割引券」ではありません。当選された場合には、チケットと払込票をお送りいたしますので、お支払いをお願いします。
  • 転売目的での購入は、固くお断りいたします

趣のある広大な庭園で日本文化に触れ、都会のけん騒を忘れてゆっくりしませんか?

三溪園は横浜でも有数の日本文化を楽しめるスポットです。三重塔や旧燈明寺本堂といった重要文化財とともに眺める庭園は、まるで日本画のような風情があります。園内には茶室もあり、お抹茶やお団子を味わうこともできますよ。古建築と自然が調和した名勝庭園で四季折々の花々に囲まれて、リフレッシュしませんか?

チケットの利用期間は長いですが、申込締切は2025年3月25日(火)までです。どうぞお忘れなく!

>かわさきハッピーライフ(正式名称:川崎市勤労者福祉共済)は、川崎市が実施する市内中小企業向けの福利厚生サービスです。

かわさきハッピーライフ(正式名称:川崎市勤労者福祉共済)は、川崎市が実施する市内中小企業向けの福利厚生サービスです。

川崎市内の中小企業等にお勤めの方々を対象に、個々の事業所では行いにくい福利厚生を実施し、市内の中小企業等に従事する方々と事業主の福利厚生の充実を図っています。

CTR IMG