屋外型ふれあい動物園「アニタッチ」利用料が200円OFFになる補助券が登場です!

動物とのゼロ距離体験を楽しめる 「ふれあい動物園」で癒しのひとときをすごしませんか。 かわさきハッピーライフ 2025年3・4月号(No.432)P.9には、屋内型ふれあい動物園「アニタッチ」を会員価格で利用できる補助券 が掲載されています。 本記事では、その概要や利用方法を詳しく紹介します。

屋内型ふれあい動物園「アニタッチ」の利用料 が、補助券使用で200円OFF!

アニタッチは、伊豆シャボテン動物公園がプロデュースするふれあい動物園です。アニタッチでしか見られないカピバラの入浴「カピバラの猫足風呂」でも話題を集めています。ここでは、関東地区に6つある店舗のうち、補助券の対象となる2つの施設を紹介しましょう。

屋内型ふれあい動物園「アニタッチ」の利用料 が、補助券使用で200円OFF!

「アニタッチ横浜ワールドポーターズ」(神奈川県横浜市)では、ナマケモノやワオキツネザル、フクロウ、フェネック、ミーアキャットなどかわいい動物たちがたくさんいます。触れあえるのはもちろん、おやつをあげることもできますよ。

「アニタッチお台場」(東京都港区)では、ハリネズミやフクロモモンガなどのかわいい動物たちに加え、トカゲやイグアナ、ヘビやカメ、カエルなどのは虫類・両生類 も充実しています。

2つの施設にはそれぞれ異なる動物たちがいるので、お好きな動物がいるところを選んで行くのも良いですね。動物の種類は、 アニタッチ公式サイトで確認できますよ!

かわさきハッピーライフ 2025年3・4月号(No.432)P.9では、利用料が200円OFFになる補助券を紹介しています。お得なチャンスをお見逃しなく!

補助券の使い方

  • 利用期間:2025年3月1日(土)~4月30日(水)
  • 利用対象:会員本人と同居の配偶者・親・子
  • 利用枚数:補助券1枚につきお1人様がご利用いただけます。(同一会員番号で1枚限り)
  • 利用方法:かわさきハッピーライフ 2025年3・4月号(No.432)P.9の「アニタッチ利用補助券」を切り取り、会員番号を記載のうえ精算の際に施設へお渡しください。
  • 会員特典:下記の通り会員価格で利用できます。
    平日大人1,500円→1,300
    学生(中学生以上)1,300円→1,100
    小人(4歳以上~小学生)800円→600
    大人1,800円→1,600
    学生(中学生以上)1,600円→1,400
    小人(4歳以上~小学生)1,000円→800

    ※平日と土・日・祝では、利用料金が変わりますので、ご注意ください。

対象施設

「アニタッチ みなとみらい横浜ワールドポーターズ」
《住所》横浜市中区新港2-2-1 横濱ワールドポーターズ2F 外側デッキストリート
《交通手段》みなとみらい線「みなとみらい駅」、「馬車道駅」より徒歩約5分
《営業時間》平日10:30~19:00(最終受付18:30)/土・日・祝10:30~20:00(最終受付19:30)
《休館日》横浜ワールドポーターズの休館日に準じます

「アニタッチ アクアシティお台場」
《住所》東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場3F
《交通手段》東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「台場駅」より徒歩約1分、
      東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約6分
《営業時間》平日11:00~19:00(最終受付18:30)/土・日・祝11:30~21:00(最終受付20:00)
《休館日》アクアシティお台場の休館日に準じます

※いずれの施設も予約不可
※本補助券は、上記以外の店舗では使えません。

注意事項

  • 補助券利用の際は、必ず会員番号を記入してください。
  • 補助券は1名分の 料金にのみ適用されます。補助券利用者以外の方は一般料金でご利用ください。
  • 原則として、他のサービス券、クーポン券、優待券との併用はできません。
  • 補助券利用でのお支払いは、原則現金精算です。現金以外(クレジット、電子決済サービス等)での精算については、各店舗の方針に従ってください。
  • 補助券のご利用枚数は同一会員番号で1枚限りとなります。同一会員番号で1枚を超えるご利用の事実が発覚した場合、川崎市勤労者福祉共済から連絡させていただくことがあります。
  • 同時利用における別会員番号記載の補助券使用は可能です。

動物たちとの癒されるひと時を過ごせる空間です!

屋内型ふれあい動物園「アニタッチ」は、動物たちとふれあえる癒しの空間です。カピバラをはじめ、 ナマケモノやミーアキャットなど、自宅で飼うことが難しい動物ともゼロ距離で接することができますよ。また、飼ってみたい動物とアニタッチでふれあうことで、その動物の生態や飼育環境について、より詳しく知ることができるでしょう。

お得に楽しめる補助券の利用期限は、4月30日(水)までです。お忘れなく!

>かわさきハッピーライフ(正式名称:川崎市勤労者福祉共済)は、川崎市が実施する市内中小企業向けの福利厚生サービスです。

かわさきハッピーライフ(正式名称:川崎市勤労者福祉共済)は、川崎市が実施する市内中小企業向けの福利厚生サービスです。

川崎市内の中小企業等にお勤めの方々を対象に、個々の事業所では行いにくい福利厚生を実施し、市内の中小企業等に従事する方々と事業主の福利厚生の充実を図っています。

CTR IMG