横浜・八景島シーパラダイスで1日中遊びつくそう!!入場料が最大1500円OFFになる補助券が登場!

かわさきハッピーライフ 2025年3・4月号(No.432)P.7では、「横浜・八景島シーパラダイス」の水族館と遊園地を最大1500もお得に利用できる補助券を紹介しています。本記事では、その概要や利用方法を詳しく解説します。

横浜・八景島シーパラダイスの「水族館パス+ショッピングクーポン」と「水族館パス+遊園地パス」が割引料金で登場!

横浜・八景島シーパラダイスの「水族館パス+ショッピングクーポン」と「水族館パス+遊園地パス」が割引料金で登場!

横浜・八景島シーパラダイスは、4つの水族館、多彩なアトラクション、バラエティー豊かなショッピングストア、レストラン、ホテルがそろう複合型海洋レジャー施設です。

水族館では、約5万尾のイワシが泳ぐ大水槽、10種類以上のくらげが幻想的に浮遊する「くらげりうむ」、イルカやペンギン、リクガメとの距離が近い「ふれあいラグーン」など多様な展示を堪能できます。また、遊園地では本格的アトラクションはもちろん、巨大立体迷路やクライミングなど体を動かすアクティビティも充実しており、大人も子ども遊びつくせます!

水族館やアトラクションで遊んだ後は、ショッピングやグルメも堪能でき、1日中楽しめるのも良いですね!

かわさきハッピーライフ 2025年3・4月号(No.432)P.7では、1日遊べるワンデーパス最大1500円OFFになる補助券を紹介しています。お得なチャンスをお見逃しなく!

補助券の使い方

「横浜・八景島シーパラダイス補助券」に必要事項をご記入のうえ、切り取って持参し、精算時に直接、施設のチケットセンターにお渡しください。

「横浜・八景島シーパラダイス補助券」

  • ・利用期間:2025年3月1日(土)~3月31日(月)
    ※除外日(休園日・貸切時・特別イベント実施日等)あり
  • ・利用枚数:同一会員番号で2枚限り
  • ・会員特典:補助券持参により適用される特別料金は下記の通りです。
  • 特別料金

※「アクアリゾーツパス」は、4つの水族館(アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファーム)を観覧できます。
※ワンデーパスは、水族館チケットの「アクアリゾーツパス」と遊園地チケットの「プレジャーランドパス」が一緒になったチケットで、最大1500の割引が適用されます。
※ショップクーポンは一部ご利用いただけない施設があります。

注意事項

  • ・点検等により一部アトラクションを休止する場合があります。
  • ・他の優待券との併用はできません。
  • ・補助券のご利用枚数は、同一会員番号で2枚限りとなります。同一会員番号で2枚を超えるご利用が発覚した場合、川崎市勤労者福祉共済から連絡させていただくことがあります。
  • ・同時利用における別会員番号記載の補助券使用は可能です。
5月以降にご利用の場合は、ベネフィット・ステーションプランをご利用ください。

【ベネフィット・ステーション利用方法】
1.かわさきハッピーライフ・共済HPより、ベネフィット・ステーションにログイン
2.メニュー[No. 10676023]を検索
3.クーポンを取り出してご利用ください。詳しくはガイドブックをご覧ください。

海の生き物と楽しいアトラクションで1日中遊びつくそう!

横浜・八景島シーパラダイスは、水族館と遊園地のどちらも満喫できる満足度の高い施設です。水族館ではペンギンやリクガメなど、海辺に暮らすかわいい生き物たちと触れ合うイベントもありますよ。大人も子どもも夢中になる八景島シーパラダイスをぜひ、楽しんでください!

お得な補助券の利用期限は、2025年3月31日(月)までです。このチャンスをお見逃しなく!

>かわさきハッピーライフ(正式名称:川崎市勤労者福祉共済)は、川崎市が実施する市内中小企業向けの福利厚生サービスです。

かわさきハッピーライフ(正式名称:川崎市勤労者福祉共済)は、川崎市が実施する市内中小企業向けの福利厚生サービスです。

川崎市内の中小企業等にお勤めの方々を対象に、個々の事業所では行いにくい福利厚生を実施し、市内の中小企業等に従事する方々と事業主の福利厚生の充実を図っています。

CTR IMG