102の美術館・博物館をお得に楽しもう!東京・ミュージアム「ぐるっとパス2025」特別販売

休日に東京へ足を伸ばして、博物館や美術館巡りはいかがですか。かわさきハッピーライフ 2025年5・6月号(No.433)P.11では、東京を中心とした博物館や美術館をお得な価格で楽しめる「ぐるっとパス2025」を、会員価格500円OFFで紹介しています。本記事では、対象施設や使い方、申し込み方法について詳しくご案内します。

お得な文化施設周遊チケット「ぐるっとパス2025」が、さらに500円OFFに!

東京・ミュージアム「ぐるっとパス2025」は、東京を中心とする美術館・博物館の入場券や割引券をセットにしたお得な文化施設周遊チケットです。対象施設は、なんと、102カ所!東京国立博物館(東京都台東区)や長谷川町子美術館(東京都世田谷区)、日本オリンピックミュージアム(東京都新宿区)などさまざまなジャンルを楽しめます。

上野エリアの博物館・美術館と動物園をはしごしたり、森美術館を堪能した後で六本木を楽しんだりと、東京の魅力を満喫しながら文化に触れることができます。体験型展示の多い科学技術館(東京都千代田区)や紙の博物館(東京都北区)のほか、動物園や水族館でも利用できますので、お子さまとのお出かけにもぴったりですよ。

かわさきハッピーライフ 2025年5・6月号(No.433)P.11では、この「ぐるっとパス2025」を、さらにお得な会員価格500円OFFで購入できる情報を掲載しています。このチャンスをお見逃しなく!

「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」の使い方

「ぐるっとパス」は、二次元コードが記載されたカードチケットです。

  • 有効期限:最初に利用した日から2カ月間
    ※ただし、最終有効期限は2026年3月31日(火)まで
  • 利用対象:会員と同居の配偶者・親・子
  • 使い方:各対象施設で1回ずつ、利用できます。
    ※お1人様につき、1枚のパスカードが必要です。
    ※お手元に届きましたら、「ぐるっとパスカード」のおもて面にお名前をご記入ください。
    ※利用開始時には、利用施設にて有効期限を押印します。
  • 対象施設:東京都内および神奈川・千葉・埼玉エリアの美術館・博物館・動物園・水族園・植物園・庭園(計102施設)
    ※「入場できる展示」と「割引券として使える展示」があります。詳細は公式ホームページでご確認ください。

申込方法

  • 申込締切:2025年5月25日(日)
  • 会員料金:一般料金2,500円 → 2,000 ※子どもも同一料金
  • 申込枚数:会員1人につき合計2枚まで(準備枚数:100枚)
  • 申込方法:かわさきハッピーライフ 2025年5・6月号(No.433)P.15に記載されている下記の方法でお申し込みください。

※申し込みの際は、4桁の「申込番号」と希望枚数(2枚まで)を必ずご記入ください。
※当選者へのチケット発送は、6月上旬以降となります。
※応募者多数の場合は抽選です。落選者への通知はありません。

注意事項

  • ご利用の際には、必ず対象施設の最新情報をご確認ください。
  • 払い戻しや期間の延長はできません。事前に「ぐるっとパス」公式サイトなどで内容をご確認ください。

東京の街並みと一緒に文化もぐるっと周ろう!

ぐるっとパスは、美術館や博物館はもちろん、庭園や植物園、動物園や水族園など、幅広い文化施設で利用できます。六義園(東京都文京区)や浜離宮(東京都中央区)、清澄庭園(東京都江東区)などの大名庭園で一日中のんびりと過ごすのもおすすめです。

最初の利用日から2か月間も利用できるので、さまざまな使い方ができますね。お子さまのいる方は、これからの夏休みにも活躍するのではないでしょうか。最新情報などもありますので、必ず公式サイトをチェックしてからお出かけくださいね。

お得なチケットの申し込み期限は、5月25日(日)までです。この機会をどうぞお見逃しなく!