いつの間にか、すっかり暖かくなりました。かわさきハッピーライフ(川崎市勤労者福祉共済)2023年3月・4月号(No.420)p.6に掲載された「アグ里やまかげ たけのこ掘り補助券」の出番です。4月7日(金)から4月30日(日)までと利用できる期間が決まっていますので、ご注意ください。
アグ里やまかげ「たけのこ掘り」500円OFFで、美味しいたけのこをGetしよう!
「アグ里やまかげ たけのこ掘り」補助券は、川崎市麻生区岡上の「アグ里やまかげ」でお得に「たけのこ掘り」を楽しめるというものです。春になるまで待っていたという方も多いのではないでしょうか。今回は、補助券の使い方をわかりやすく紹介します。
「アグ里やまかげ」は麻生八景のひとつ、岡上の里にある花と緑がいっぱいの観光農園です。

「アグ里やまかげ」では、春はたけのこ、夏はブルーベリー、秋は柿、冬はみかんと、1年中収穫体験が楽しめます。
たけのこ掘りは4月が本番! たけのこ掘りが初めてという方でも、コツのレクチャーやサポートがあるから安心です。やまかげの丘の上から一望できる岡上営農団地には雑木林や寺社があり、季節の花々を眺めながらゆっくりと散策できます。

- 利用期間:2023年4月7日(金)~4月30日(日)
- 利用方法:かわさきハッピーライフ2023年3月・4月号(No.420)P.6に記載の「アグ里やまかげ たけのこ掘り補助券」を切り取り、会員番号を記入のうえ、精算時に施設へお渡しください。
- 利用枚数:補助券1枚につき、1人1回のみ有効
- 特典内容:精算時にご利用料金が500円割引になります。
【注意事項】
- 必ず、お電話で事前予約をしてください。
予約受付時間:2023年3月25日(土)~4月30日(日) 10:00~15:00
予約電話番号:090-7263-1777 - 入園は無料です。
- たけのこ掘りの所要時間は、およそ1時間程度です。
- 採れた「たけのこ」は、時価(目方で量り売り。目安価格は、1㎏あたり750~800円)となります。
- 持ち帰る際は、「そのまま」のほか「鍋で煮たもの」を選択することも可能です。※別途料金、煮る時間約2~3時間ほど
- 雨天でも利用できる休憩場所やトイレ設備があります。
まとめ:旬のたけのこを美味しくいただきましょう!
共通補助券は、切り取って持参するだけで各施設を割引料金で利用できる手軽さが人気です。お弁当を持参して春の里山散策と「たけのこ」掘りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
採れた「たけのこ」は時価精算で持ち帰ることができ、収穫体験と美味しいたけのこの両方を楽しむことができます。利用期限は4月30日(日)までですので、お忘れのないように!
利用方法は、かわさきハッピーライフ2023年3月・4月号(No.420)P.6に記載の「アグ里やまかげ たけのこ掘り補助券」(下記参照)を切り取り、会員番号記載のうえ、精算時に該当施設のチケットセンターへお渡しください。
